施工事例

2016年12月29日木曜日

今年一年お疲れ様でしたm(_ _)m 今夜忘年会です! 明日は会社にて餅つき! 来 年もケガないようによろしくお願いしますm(_ _)m

投稿者 Unknown 時刻: 20:04 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

法星院さんの鬼瓦一つ付きました! カッコ良くなりました^ ^

投稿者 Unknown 時刻: 17:29 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社社務所加工状況です。 若い子の育成の為、なるべく墨付け加工を弊社 にて行っています!


投稿者 Unknown 時刻: 14:24 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社さんの野垂木取り付け状況です。今年は屋根終いできませんでした^^;

投稿者 Unknown 時刻: 14:22 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月26日月曜日

熊野神社向拝野垂木、野地板状況です。



投稿者 Unknown 時刻: 17:17 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

南面母屋桔木状況です。垂木かきを型板を使い墨出しします。流れが長いので大 変です。


投稿者 Unknown 時刻: 12:35 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社さん拝殿北面から板金屋さんがルーフィングを敷き始めました。

投稿者 Unknown 時刻: 12:33 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月23日金曜日

M邸リフォーム完成間近です。!


投稿者 Unknown 時刻: 12:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社さんの南面です。一気に野地板迄行きます。今年中に屋根仕舞したいで す。


投稿者 Unknown 時刻: 12:31 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月22日木曜日

4年前に建てさせて頂いたS邸にカーポートの打ち合わせにきました。和風モダン な家に造りました。玄関庇は扇垂木です。 住宅を新築の場合は施主様の理解を 得て一箇所でも他には無い部分を施工し、喜んで頂いています^ ^

投稿者 Unknown 時刻: 12:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社社務所の加工状況です。 今日は雨の為過去場で作業を行っています!

投稿者 Unknown 時刻: 12:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月20日火曜日

社務所基礎工事完了しました。今、墨付け加工中です。一月末には上棟予定で す。

投稿者 Unknown 時刻: 17:51 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

拝殿の登り裏甲取り付け状況です。向拝共に破風板、裏甲全取り替えです。

投稿者 Unknown 時刻: 17:51 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社向拝の野垂木取り付け状況です。母屋も雨漏りの為腐敗が酷く全て交換 しました。

投稿者 Unknown 時刻: 17:51 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社向拝軒付施工状況です。 軒付には銅板を葺ます。


投稿者 Unknown 時刻: 17:50 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社社務所の墨付け加工状況です。なかなか綺麗な面です。^ ^


投稿者 Unknown 時刻: 10:36 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月15日木曜日

東面野地板貼り状況です。

投稿者 Unknown 時刻: 10:45 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

熊野神社の向拝小屋組状況です。 桔木もさらに九本足しました。



投稿者 Unknown 時刻: 10:45 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ノシ瓦の捻れ選別機。なかなかの発想が凄いです^ ^


投稿者 Unknown 時刻: 10:45 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

法星院さんの平瓦です。 手間かかります。

投稿者 Unknown 時刻: 10:44 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月9日金曜日

熊野神社社務所の耐圧ベースコン打設状況です。ポンプ圧送で打ちます。


投稿者 Unknown 時刻: 7:48 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2016年12月7日水曜日

熊野神社拝殿向拝の丸桁取り付け状況です。捻組で加工しています。うまく収ま りました。






投稿者 Unknown 時刻: 10:35 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (115)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (17)
  • ▼  2016 (315)
    • ▼  12月 (25)
      • 今年一年お疲れ様でしたm(_ _)m 今夜忘年会です! 明日は会社にて餅つき! 来 年もケガないよう...
      • 法星院さんの鬼瓦一つ付きました! カッコ良くなりました^ ^
      • 熊野神社社務所加工状況です。 若い子の育成の為、なるべく墨付け加工を弊社 にて行っています!
      • 熊野神社さんの野垂木取り付け状況です。今年は屋根終いできませんでした^^;
      • 熊野神社向拝野垂木、野地板状況です。
      • 南面母屋桔木状況です。垂木かきを型板を使い墨出しします。流れが長いので大 変です。
      • 熊野神社さん拝殿北面から板金屋さんがルーフィングを敷き始めました。
      • M邸リフォーム完成間近です。!
      • 熊野神社さんの南面です。一気に野地板迄行きます。今年中に屋根仕舞したいで す。
      • 4年前に建てさせて頂いたS邸にカーポートの打ち合わせにきました。和風モダン な家に造りました。玄関庇...
      • 熊野神社社務所の加工状況です。 今日は雨の為過去場で作業を行っています!
      • 社務所基礎工事完了しました。今、墨付け加工中です。一月末には上棟予定で す。
      • 拝殿の登り裏甲取り付け状況です。向拝共に破風板、裏甲全取り替えです。
      • 熊野神社向拝の野垂木取り付け状況です。母屋も雨漏りの為腐敗が酷く全て交換 しました。
      • 熊野神社向拝軒付施工状況です。 軒付には銅板を葺ます。
      • 熊野神社社務所の墨付け加工状況です。なかなか綺麗な面です。^ ^
      • 東面野地板貼り状況です。
      • 熊野神社の向拝小屋組状況です。 桔木もさらに九本足しました。
      • ノシ瓦の捻れ選別機。なかなかの発想が凄いです^ ^
      • 法星院さんの平瓦です。 手間かかります。
      • 熊野神社社務所の耐圧ベースコン打設状況です。ポンプ圧送で打ちます。
      • 熊野神社拝殿向拝の丸桁取り付け状況です。捻組で加工しています。うまく収ま りました。
      • 熊野社務所の配筋状況です。
      • 鬼島神社の修復完了です。 今年の正月に舞う姿が楽しみです。
      • 法星院さんの瓦葺き状況です。一枚一枚擦り合わせしていきます。 瓦の癖があ る為選別し適材適所に配りし...
    • ►  11月 (33)
    • ►  10月 (42)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (61)
    • ►  5月 (56)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2015 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2014 (15)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (7)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (18)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示
「旅行」テーマ. Powered by Blogger.